12月24日(水)~25日(木)の2日間、クリスマスイベントとして、受付窓口で大きな声で「メリークリスマス」と言った方先着100名(中学生以下)にプレゼントを配布します。
ところで、NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の真似ですが「メリークリスマス」の意味を説明できますか? AIに答えてもらうと、「メリー(Merry)」という言葉には「陽気な」「楽しい」「お祭り気分の」といった意味があり、「クリスマス」は英語のは「Christ(キリスト)」と「mas(ミサ、礼拝)」という二つの単語が合わさったもので「キリストの祭礼」を意味しています。なので「メリークリスマス」はイエス・キリストの誕生をお祝いする気持ちを表現していることになります。キリスト教のお祭りですが「誕生日おめでとう。お祝いしましょう」と言われれば楽しくなりますね。クリスマスに向け地域の方から寄贈していただいた電飾もきれいに飾ってあります。顔出しパネルも設置しています。ぜひ、当センターにお越しください!!