先日4月16日、当センター利用者の皆様にご協力いただいている「緑の募金」より10,000円を北広島市緑化推進委員会に寄付させていただきました。皆様よりお預かりした浄財は、市内の緑化事業に活用されるほか、震災被害者への支援、森林環境教育、海外の緑化事業などに活用させていただきます。
🍀今後とも当センターでの各種募金について、ご協力をよろしくお願いします。
先日4月16日、当センター利用者の皆様にご協力いただいている「緑の募金」より10,000円を北広島市緑化推進委員会に寄付させていただきました。皆様よりお預かりした浄財は、市内の緑化事業に活用されるほか、震災被害者への支援、森林環境教育、海外の緑化事業などに活用させていただきます。
🍀今後とも当センターでの各種募金について、ご協力をよろしくお願いします。
💎今年も4月19日(土)、北広島市広葉交流センター体育館にプロレスがやってきます。春の新たなスタートの季節、レスラーたちの熱いパフォーマンスで気分を盛り上げませんか!!
今年も本センターのエントランスホールに豪華な七段飾りの雛人形を飾り付けました。(雛人形は地域の方からの寄贈品です)
顔出しパネルも設置していますので、お子様の記念写真の撮影スポットとしてご家族でお立ち寄りください。
広葉中学校区コミュニティスクール(CS)の資源回収場所を本センターのエントランスホールに設けました。この資源回収の収益は広葉中学校・双葉小学校の教育活動に使われます。地域の皆様のご協力をお願いいたします。なお、段ボールと新聞紙をお持ちになる場合はバラバラにならないように縛ってお持ちください。
🫧1月26日(日)、午後1時から2時間程度、当センターで道都大学の学生さんが企画した宝石石鹸づくり体験のイベントを開催します。石鹸を作る体験の他にもお楽しみがあるようです。申込み・問合わせは sdu_houseki_zmzm@yahoo.co.jp
1月9日(木)に人形劇サークルたまご座による「第6回いこーよ冬休み人形劇公演」が本センター2階研修室で行われました。大谷幼稚園や天使幼稚園の子どもたち、地域の親子連れのお客様など約100名が生の人形劇を楽しみました。演目は「ぞうさんのぼうし」「ドラねこロックンロール」「さるかに」の3本で、子どもたちは人形たちの歌や踊りに合わせて手拍子を打ったり歓声をあげて盛り上がっていました。ストーリーも面白くドキドキワクワクの時間を過ごしました。また会場では綿あめや飲み物の販売もあり大好評でした。来年度もこの時期にたまご座の人形劇公演を予定しています。お楽しみに!!
🖌️いこーよ交流センターのミニギャラリーで竹中信夫さんの描いた水彩画展を開催しています。竹中さんは十数年前にお孫さんと一緒に水彩画をはじめてメキメキ上達し、毎年市内の数か所で個展を開くほど素晴らしい絵を描いていらっしゃいます。今回は27日(日)のいこーよ祭りに合わせての展示で風景画や静物画など46点が楽しめます。展示は31日(木)まで予定しています。
🤩広葉交流センターエントランスホールに期間限定の
を設置しています。顔出しパネルも設置していますので気軽に📸記念撮影をしていただければと思います。
👾来る10月27日(日)に開催される広葉交流センター「第8回いこーよ祭り」では、北広島で北広島で発掘された貝化石の模型づくり体験会を開催します。13時からと14時30分からの2回、各回16名限定で1時間弱の体験です。化石の模型づくりをしながら知新の駅の学芸員の方から化石についてのおもしろいお話もあります。太古の北広島の様子について興味深いお話しが聞けると思います。定員に満たなければ当日も参加受付をしますが、確実に参加されたい方は事前にお申込みください‼️親子での参加や子ども同士での参加をお待ちしています。
👺来る10月27日(日)、広葉交流センターで「第8回いこーよ祭り」が開催されます。👻ハロウィンコスプレコンテスト、🏹ステージ発表、🎴体験学習、野菜や綿あめの販売等もりだくさんです。児童センターでもハロウィンイベントを開催しています。ぜひ、ご来館ください。詳しくはチラシをご覧ください。