札幌市からの利用の自粛について
日頃から、広葉交流センターをご利用いただきましてありがとうございます。
さて、札幌市からの利用者の皆様におかれましては、このたびの『札幌市内におけるゴールデンウィーク特別対策』(4月23日付け)の趣旨に則し、5月11日(火)までご利用を自粛していただきますよう、お願い申し上げます。
ご利用者の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けて、引き続き利用におけるルール順守のお願いなど、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
この件に関するお問い合わせは、011-373-2801までお願いいたします。(5月6日、10日は休館日)
【参考】『札幌市内におけるゴールデンウィーク特別対策』
- 不要不急の外出や往来の自粛
- 職場で感染リスクの高い場所の再点検
- 学校の感染防止対策の徹底と部活動の原則休止
- 大学・専門学校におけるオンライン授業活用やクラスを分割した授業などの実施
- 公共施設の一部利用制限等
- 市内全域の飲食店等への営業時間短縮要請
桜が開花しました!
例年より早く、敷地内にある桜の木が咲き始めました。
ほかにも何本かありますので、5月初めにはたくさんの桜の花を見られそうです。
今日は風が強くお天気も今一つでしたが、1番最初に咲いた桜の木を撮影してみました。
エゾムラサキツツジも満開です。
あまりお出かけができないゴールデンウィークですので、いこ~よの敷地内をゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
最新顔ハメパネル
昨年クリスマスから季節に合わせて製作している顔ハメパネルの第4弾をエントランスに飾っています。
今回はこどもの日に合わせた「こいのぼり」です。
利用者の皆様にすっかりおなじみとなったこの顔ハメパネルは、当センターのセンター長が心を込めて描いています。
来館の際はぜひ記念に撮影してみてくださいね。
さて次はどんなパネルにしましょうか。リクエストなどがあれば職員にお声がけください。
【ニッコリ笑顔の男の子2人】
【隣には五月人形も飾っています】
こいのぼりを設置しました
市民から寄贈していただいたこいのぼりを駐車場近くのモニュメントのそばに設置しました。
昔は雪解けの頃になるとあちらこちらでこいのぼりが見られましたが、最近ではめっきり見かけなくなりました。
風にそよぐこいのぼりには青空と白い雲がよく似合います。
玄関前には小さくて可愛らしいこいのぼりも飾っていますので、お散歩がてらぜひ見にいらしてください。
サーマルカメラを設置しました
いこ~よのエントランスホールから通路に入る手前の角にサーマルカメラを設置しました。サーマルカメラとは温度を測るカメラのことです。人の顔表面から出ている遠赤外線を検出してエネルギーの強弱を検出するため直接触れることのない状態で温度を検知することができる優れものです。
出かける前に体温を測るのを忘れたとか、なんとなく熱っぽいような気がする方はぜひサーマルカメラで体温を調べてください。近くを散歩中の方もお寄りいただいて体温チェックしてみてはいかがですか。
額ではなく顔全体で検温しますので、画面の中央の楕円の中に顔全体が入るようにしてください。マスクをしていてもオーケーです。平熱であれば画面周りが緑色に表示、38.5度のように高熱であれば画面周りが赤色に表示されます。その場合にはいこ~よのご利用をご遠慮いただき、かかりつけ医にご相談ください。
いこ~よ便り№36
[急募! 時給アップ!!]清掃スタッフさん
北広島市広葉交流センターいこ~よの指定管理者であるNPO法人いこ~よ友の会では、「いこ~よ」の清掃スタッフさんを募集してます! 時給を950円にアップしました(試用期間の1ヶ月間は900円)。詳しくは2月21日の新着情報「清掃スタッフさん募集中!」を御覧ください。
訂正とお詫び
3月1日にアップいたしました「3月1日からWeb仮予約がスタートします」の説明文の中に誤りがありました。ここに深くお詫びし、訂正させていただきます。
(誤)
★ 登録者番号が「10…(7桁)」の方は、登録したパスワードでログインし、仮予約してください。
(正)
★ 登録者番号が「10…(7桁)」の方は、1の前に0を加えて8桁の登録者番号として入力し、次に登録したパスワードでログインし、仮予約してください。
3月1日からWeb仮予約がスタートします
以前にご利用いただいていたWeb予約が、3月1日から再開することとなりました。以下に、要領をご案内いたします。
★ 1週間前から仮予約できます。
★ 登録者番号が「10…(7桁)」の方は、登録したパスワードでログインし、仮予約してください。
★ 登録者番号が上記以外の方は、窓口でパスワードの更新手続きを行ってください。
★ 使用料は利用当日(仮予約時刻前)までに窓口でお支払いください。
★ 仮予約をキャンセルする場合は、仮予約時刻前までに373-2801にご連絡ください。
★ 無断キャンセル等の悪質な行為に対しては、仮予約の停止、施設の使用等の制限を行う場合がありますので、ご注意ください。
★ Web仮予約に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
電話:011-3733-2801(月曜日は休館日)
メール:kkc154@orange.ocn.ne.jp