🖌️いこーよ交流センターのミニギャラリーで竹中信夫さんの描いた水彩画展を開催しています。竹中さんは十数年前にお孫さんと一緒に水彩画をはじめてメキメキ上達し、毎年市内の数か所で個展を開くほど素晴らしい絵を描いていらっしゃいます。今回は27日(日)のいこーよ祭りに合わせての展示で風景画や静物画など46点が楽しめます。展示は31日(木)まで予定しています。
🖌️いこーよ交流センターのミニギャラリーで竹中信夫さんの描いた水彩画展を開催しています。竹中さんは十数年前にお孫さんと一緒に水彩画をはじめてメキメキ上達し、毎年市内の数か所で個展を開くほど素晴らしい絵を描いていらっしゃいます。今回は27日(日)のいこーよ祭りに合わせての展示で風景画や静物画など46点が楽しめます。展示は31日(木)まで予定しています。
👾来る10月27日(日)に開催される広葉交流センター「第8回いこーよ祭り」では、北広島で北広島で発掘された貝化石の模型づくり体験会を開催します。13時からと14時30分からの2回、各回16名限定で1時間弱の体験です。化石の模型づくりをしながら知新の駅の学芸員の方から化石についてのおもしろいお話もあります。太古の北広島の様子について興味深いお話しが聞けると思います。定員に満たなければ当日も参加受付をしますが、確実に参加されたい方は事前にお申込みください‼️親子での参加や子ども同士での参加をお待ちしています。
👺来る10月27日(日)、広葉交流センターで「第8回いこーよ祭り」が開催されます。👻ハロウィンコスプレコンテスト、🏹ステージ発表、🎴体験学習、野菜や綿あめの販売等もりだくさんです。児童センターでもハロウィンイベントを開催しています。ぜひ、ご来館ください。詳しくはチラシをご覧ください。
広葉交流センターの体育館バスケットコートにスリーポイントシュートのラインを引きました。実線で引きたいところでしたが、本体育館のコートは正規のコートより若干狭いことなどあり、わかりやすくするため白点線で引いてあります。バスケットボール練習の際はぜひこのラインからの
をお試しください。
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:ba5bb3d7-9bca-4e52-ad12-380065d5fbdc
↑
出展者募集要項、出展者応募フォーム、PDF添付
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:ap:27bf6a95-7429-45c1-8b40-0677b1d449bc
↑
出演者募集要項、出演者募集フォーム、PDF添付
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:13602380-f333-4988-9a11-bd1144774de1
↑
ハロウィンコンテスト実施要項、PDF添付
夏真っ盛りとなりましたが、広葉交流センターいこーよの玄関でヒマワリ・紫ほおずきに続いて、秋の花コスモスの苗をおすそ分けしています。ぜひ、ご来館ください。また、緑の募金のご協力もよろしくお願いいたします。
紫ほおずきの苗を玄関でおすそ分けしています。緑の募金にもご協力ください。
ヒマワリの苗はいかがでしょうか?広葉交流センターの玄関でおすそ分けしています。
今年も7月2日(火)~8月7日(水)の期間、エントランスホールに七夕の飾り付けをしています。伝統行事に触れる機会を提供することを趣旨として実施しています。終了後は短冊を神社に奉納しお焚き上げをする予定です。生活を圧迫する物価高や海外での戦争など、個人的な願いから人類共通の願いなどを短冊に書き飾り付けましょう。ご来館をお待ちしています。
8月6日(火)、7日(水)、8日(木)の3日間、当センターにて『アイヌ紋様刺しゅう講座』を行います。
初めての方、2回目の方、3回目の方、と制作内容に変化をつけています。
先着20名の参加となりますので、お早めにお申し込みください。