投稿者: いこ~よ友の会広葉交流センター
いこ~よ便り№31
いこ~よ便り№30
モウモウです!牛顔ハメパネルです!
今年はうし年ですね。そこで、エントランスホールに牛顔ハメパネルが登場です。ガチガチの冷え込みとコロナの影響で新年のお客様の出足は今一つでしたが、やっと楽しい子供たちや親子が牛にへんし~ん!
ところで皆さん、向かい干支ってご存じでしょうか。干支を円形に並べた時に向かいにある干支のことだそうです。向かい干支はお互いに相性が良いとのこと、どうですか、向かい干支の方いらっしゃいますか?ちなみに、うしの向かい干支はヒツジでです。写真は保護者の方に了承をいただいています。
【習い事で来た女の子】】
【子供さんを迎えに来たお母さんと娘さん】
新年あけましておめでとうございます
昨年はコロナに始まりコロナで終わった、今までに経験したことのない多難な1年でした。当初予定していた「歌う会」、「いこ~よ祭り」、「収穫祭」、「人形劇」等の自主事業をすべて中止せざるを得ませんでした。皆様のご期待に応えることができず、申し訳なく思っています。
休館や利用団体のキャンセル、利用者の減少が一部にありましたが、コロナ禍による自主事業の中止を除きますと、大きなダメージも受けることなく1年を終えることが出来ました。これも施設利用者の皆さんはもとより市民・関係各位のご支援とご協力の賜と厚くお礼申しあげます。
さて、私どもNPO法人いこーよ友の会の指定管理者の受託業務もこの3月で3年間の期間が終了しますが、第2期に応募いたしました結果、引き続き5年間の長期にわたる指定管理者の指定を受けることができました。
今後も皆さんが気軽に立ち寄り、安心安全に楽しんでいただける施設「地域のお茶の間」を目指して16名の全職員が一丸となって職務に精励する所存ですので、従前同様のご支援とご協力をお願い申しあげます。
令和3年元旦
センター長 小山田 慶次
サンタコスプレとうまい棒
24日と25日のクリスマスに、職員がコスプレして皆さんをお迎えしました。女性はサンタエプロンと帽子、男性は真っ赤な上下揃いというスタイルです。どうですか、似合いますかね?
また、サンタのおじさんとサンタお姉さんがいこ~よにやってきた子供たち(中学生以下)にプレゼントをあげました。子供たちの定番お菓子「うまい棒」です。もらった子供たちはニコニコしてました。2日間で86本のうまい棒が子供たちの手に渡りました。
前回ご紹介しましたサンタとトナカイの顔ハメパネルが子供たちに大変好評でしたので、第二弾ウシ顔ハメパネルを準備中、間もなく登場しますので、お楽しみに。なお、掲載した写真は保護者の方に了承をいただいています。
【センター長のサンタおじさん、女の子にうまい棒プレゼント中】
【サンタお姉さんから男の子にうまい棒をプレゼント】
【我々顔負けのサンタコスプレで登場した女の子】
来年度以降の指定管理者に指定されました
このたび、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間の指定管理を任され、本日市より指定通知書の交付を受けました。
引き続き、皆様に愛される施設を目指した管理・運営を行っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【市民環境部の高橋部長より指定通知書を受け取る小山田センター長(左)】
お待たせしました!顔はめ看板完成
エントランスのクリスマス装飾に新たに「顔はめ看板」が登場しました!見つけた子供たちが「私サンタ!」「ぼくはトナカイにする!」と楽しそうに顔を入れています。保護者の方がスマホで撮影する微笑ましい光景も見られます。12月25日まで設置しますので、来館の際はぜひ記念撮影をしてください。大人の方も恥ずかしがらずにぜひどうぞ!
※許可を得て掲載しています
【みんないい笑顔をしていますね♪】
クリスマス デコレーション
エントランスホール全体がクリスマスの飾りつけで満たされ、どっちを向いてもクリスマスだらけです。バルーン、天井飾り、オーナメント、シールなど等がいっぱい…。やっぱりメインはクリスマスツリーですね。今年はホールの正面にセットしました。ツリーと並んだお子さんやお友達を撮ってみるのもよろしいですね。サンタとトナカイの顔ハメ看板も製作中ですよ。まもなく登場です!
また、外側のガラスには電飾飾りがいっぱい。夜になるとキラキラと輝いてとってもきれいです!なお、電飾の明かりは大部分がLEDです。さらにクリスマスイブにはちょっとしたサプライズがありますよ。お・た・の・し・み・に!
【mama and baby (掲載の許可を保護者からいただいています)】
【エントランスホールの飾りつけ】
【ライトアップしたクリスマスツリー】
【窓には電飾、夜になるととってもキレイ!】
ミニギャラリー 宇田川留美子絵画展
絵画のみならず、文芸に、歌に、司会に、さらには料理、手芸と多方面で活動されている宇田川さんの絵画展を11月10日(火)から開催しています。どの絵も率直な喜びの表情に溢れていて、宇田川さんの人柄が伝わってきます。
コロナで緊張を強いられる日々ですが、いこ~よにお越しになり、宇田川さんの絵で、癒されてみてはいかがでしょうか。
なお、ミニギャラリーは市民の方に無料で開放しております。お問い合わせは373-2801かメールでお願いします。
【西部小学校で開かれた出前コンサート】
【末っ子の結婚式】
【登山の仲間との宴会】