北広島市広葉交流センターいこ~よ(指定管理者NPO法人いこ~よ友の会)トップページ

北広島市広葉交流センター いこ~よ

指定管理者
NPO法人いこ~よ友の会

みんなのお茶の間いこ~よ
  • トップページの写真1
  • トップページの写真2
  • トップページの写真3
  • トップページの写真4
  • トップページの写真5
  • トップページの写真6
  • トップページの写真7
  • トップページの写真8
  • トップページの写真9
  • トップページの写真10

お知らせ

初めてご利用される方

  • 初めてご利用される方は利用者登録が必要となります。(市内の別の施設で利用者登録を済ませた方で利用者番号をお持ちの方は窓口でお伝え下さい)新規で団体登録される方は団体名とパスワード(6桁以上英数)をあらかじめ決めておいてください。また、団体の構成員名簿(氏名、住所、年齢)」をご用意ください。
  • トップページの写真下にある選択項目の施設案内から使用のお申し込みにアクセスしてください。必要な用紙はダウンロードできますが、受付にもご用意しています。
  • 部屋を予約する前に施設案内からはじめに部屋と付属施設開館時間と休館日使用料金の計算法施設使用に関する注意事項にアクセスして、予約する時の参考としてください。
  • 使用料の基準について特例がありますので、使用料の減免使用の取り消しと変更をお読みください。団体構成員の居住地、年齢等によって使用料が変更になる場合があります。
  • ご希望の部屋が空いているかを確認するには選択項目の予約状況にアクセスしてください。
  • ご不明の点は011-373-2801にお問い合わせください。9時から21時まで受け付けています。なお、休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)ですが、詳細は選択項目にあるカレンダーでご確認ください。

体育館利用のご案内

いこ~よの体育館をいつもご利用いただきありがとうございます。現在、体育館では利用者の方々が以下のようなスポーツ等を楽しんでいますので、ご紹介します。参考にしてください。

【 団体専用 / 平日(休館日を除く) 】
◆バスケットボール ◆ミニバスケットボール ◆バドミントン ◆バレーボール ◆少年ソフトテニス ◆太極拳 ◆各種ダンス ◆バトントワリング ◆発表会 ◆少年野球(積雪期) ◆少年サッカー(積雪期)

【 個人専用 / 日、祝、平日の空き時間 】
◆バスケットボール(試合、ゴール下のボール奪い合い、その他危険なプレイはご遠慮ください。)
◆バドミントン(試合、その他危険なプレイはご遠慮ください。ネット張れません。)
◆バレーボール(試合、スパイク、その他危険なプレイはご遠慮ください。ネット張れません。)
◆幼児のボール遊び

※ 体育館の利用に関してのご相談は011-373-2801(9時~21時、休館日を除く)へお願いします。

新着情報

第7回いこーよ祭り出場者大募集

★ステージ出演者募集要項★

★開催趣旨
いこーよ祭りステージ発表を広く北広島市民の皆様の発表の機会として使用していだきたいと思い、今回から出演者を公募することとしました。皆様の応募をお待ちしています。


★日時と場所
・日時:2023年10月29日(日)13時45分~
  ※ 当日は控室を用意します。
  ※ 10月28日(土) 12時~18時にリハーサル時間を設けますので、希望の方は記入してください。
・場所:広葉交流センター(広葉町3丁目1番地)体育館


★応募種類と出演時間

  1. 演奏、歌:発表20分間以内(準備と撤収10分以内)
  2. ダンス:発表20分間以内(準備と撤収10分以内)
  3. その他:発表20分間以内(準備と撤収10分以内)


★発表時間帯
  13時45分~16時(14時15分~14時30分に別イベントが入りますので、ステージ発表は休止)


★応募条件

  1. 原則として市内に居住又は通勤通学する個人及び団体であること。団体については市の社会教育関係団体に登録されているか、代表者が市内に居住又は通勤通学していること。
  2. 開催趣旨に賛同し、祭りが円滑に行われるよう主催者の指示に従うこと。
  3. 出演時間の指定や要求はできないこと。
  4. 発表20分間以内、準備と撤収10分以内において行うこと。
  5. ステージ発表に係る費用、交通費及び謝金については主催者からご用意しませんので、ご承諾ください。


★主催者 ・いこーよ祭り実行委員会
・お問い合わせは広葉交流センターまで、電話011-373-2801(9時~21時、月曜日は休館)
・感染症の拡大や災害発生によって、ステージ発表をやむを得ず中止する場合があります。この点をご承諾ください。


★応募方法

  1. 募集期間:令和5年(2023年)8月10日(木)~9月10日(日) 尚、応募者多数の場合は期日前に締め切ることがあります。
  2. 応募者が多数の場合は、審査を行います。
  3. 審査結果発表 令和5年(2023年)9月中旬
  4. 上記の各事項に賛同いただける方は、応募フォームよりお申込みください。 A ステージ出演者 をクリックして保存してください。

■体験学習出展者募集要項■

■開催趣旨
  参加者に実験、工作等の様々な体験を通して、科学や手作りへの興味・関心を持ってもらいます。


■日時と場所
・日時:10月29日(日)、13時~16時
・場所:広葉交流センター学習室(6台のテーブルを使用)


■応募種類
 ・実験、観察、工作、その他


■応募条件
・開催趣旨に賛同し、体験学習が円滑に行われるよう主催者の指示に従うこと。
・出展時間の指定や要求はできないこと。
・テーブル1台(1ブース)につき500円の出展料をいただきます。
・参加者から材料費等を徴収する場合は、応募フォームに金額を書き入れてください。
・体験学習に係る費用、交通費及び謝金については主催者からご用意しませんので、ご承諾ください。
・材料等の準備のため、参加者の事前申込が必要な団体は申し出てください。
・当日の参加者の取りまとめは出展者が行ってください。


■主催者
・いこーよ祭り実行委員会
・お問い合わせは広葉交流センターまで、電話011-373-2801(9時~21時、月曜日は休館)
・感染症の拡大や災害発生によって、体験学習をやむを得ず中止する場合があります。この点をご承諾ください。


■応募方法

  1. 募集期間:令和5年(2023年)8月10日(木)~9月10日(日)
  2. 応募者が多数の場合は、審査を行います。
  3. 審査結果発表 令和5年(2023年)9月18日中旬
  4. 上記の各事項に賛同いただける方は、応募フォームよりお申込みください。 B 体験学習出展者 をクリックして保存してください。


😊ハロウィンコスプレコンテスト実施要項😊

😊開催趣旨
  ハロウィンをコスプレしてくる来館者が増加していることから、ハロウィンコスプレコンテストをいこ~よ祭りのプログラムの一環として開催し、観客の皆さんに楽しんでもらいます。参加者の年齢・性別は問いません。


😊日時と場所
・日時:10月29日(日)、13時15分~13時45分。発表と表彰式は14時15分~14時30分。(予定)
・場所:広葉交流センター体育館ステージ


😊応募条件

  1. 開催趣旨に賛同し、コンテストが円滑に行われるよう主催者の指示に従うこと。
  2. コンテスト時間の指定や要求はできないこと。
  3. コンスプレコンテストに係る費用、交通費等については主催者からご用意しませんので、ご承諾ください。


😊エントリー方法
・8月10日から10月29日12時30分までエントリーを受け付けます。電話、受付窓口でも事前受付します。エントリーには氏名、学年または年齢を記入してもらいます。10月29日の12時45分に体育館に集合してください。そこで、エントリー番号票を渡します。


😊コスプレコンテスト(13時15分開始予定)
  事前にエントリーした参加者に登壇してもらい、ランウェイした後ポーズを決めてもらい、観客にアピールしてください。(子供さんが多いことから、ランウォーク・ポーズなしで、自由に動いても可です、保護者同伴も可です。)


😊審査
  会場の皆さんといこーよ祭り実行委員による投票を行います。


😊賞品
  ベスト賞×1(商品券3000円)、グッド賞×2(商品券2000円)、特別賞×3(商品券1000円)、参加賞(全員) お菓子


😊主催者
・いこーよ祭り実行委員会
・お問い合わせは広葉交流センターまで、電話011-373-2801(9時~21時、月曜日は休館)
・感染症の拡大や災害発生によって、コスプレコンテストをやむを得ず中止する場合があります。この点をご承諾ください。

アイヌ紋様刺しゅうを学びませんか?

2023/08/03

9月7、8、9日の3日間、当センターにて『アイヌ紋様刺しゅう講座』を行います。
初めての方、男性も大歓迎です。
20名の定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。

Download (PDF)

いこ~よガーデニングがスタート🌼

2023/06/23

今年もお花の季節がやってきました!
休館日の6月5日に職員が敷地内の畑の整備と花植えを行い、
22日からはエントランス前にもプランターの花を飾りました。
テーブルとイスもありますので、お散歩途中の休憩などに
お花を眺めながらゆっくりとおくつろぎください。
なお、館内に入ってすぐの自動販売機の前にもテーブルとイスを設置したので、
暑い日には中で冷たい飲み物を飲みながらお休みください。

皆様のご来館をお待ちしております

2023/04/28

明日から大型連休がスタート!
日曜、祝日は体育館の個人開放日ですので、お友達やご家族と一緒に運動をして汗を流しませんか?
もちろんおひとりでの利用も大歓迎です♪

いこ~よではおこさんの幸せと健やかな成長を願い、館内に五月人形、屋外にはこいのぼりを飾って皆様をお迎えしています。
敷地内の桜も見ごろを迎えていますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

職員募集を締め切りました

2023/03/21

職員募集に対して、皆様から多くのお問い合わせをいただきましてありがとうございました。今回の職員募集については締め切りとさせていただきます。

職員募集中!

2023/02/07

広葉交流センターの指定管理者「NPO法人いこ~よ友の会」では一緒に働く職員を募集しています。
条件等はポスターに記載しておりますが、ご不明な点がございましたら当センターへお問い合わせください。
皆様のご応募をお待ちしております。

Download (PDF)

人形劇公演のご案内

2022/12/25

今年好評だった人形劇公演を年明けの1月12日(木)に行います。
観覧希望の方はいこ~よの窓口かお電話でお申し込みください。
コロナウィルス感染拡大防止のため、定員を設け先着30名となっていますのでお申し込みはお早めに。
親子で、またはお友達同士でぜひ観に来てくださいね♪

なお、コロナウィルスの感染状況により中止となる場合もあります。あらかじめご了承ください。

🎄クリスマスイベントのご案内🎄

2022/12/08

12/24(土)・25日(日)の2日間、受付窓口で「メリークリスマス」と言ってくれた中学生以下の皆さんにお菓子をプレゼントします!
両日とも9時~16時ですが、各日先着50人までなので早めに遊びに来てね♪
サンタやトナカイなどのクリスマスのコスチュームでの来館も大歓迎ですよ!
ぜひ一緒に記念撮影をしましょうね!

いこ~よオンステージ2022終了しました!

2022/11/06

なかなか終わりの見えないコロナ禍の中でできる範囲での開催でしたが、利用者の皆様の多彩なステージが繰り広げられ楽しいひとときとなりました。

ご出演、ご参加、ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

 

😊いこ~よ オン ステージ2022開催!👏

2022/10/25

😃コロナの終息がなかなか見通せません。こういう困難な中で一所懸命に練習している団体さんや市民の皆さんに楽しさと感動を伝える活動を続けている団体さんの姿に接して、[この方々の頑張りぶりを皆さんにお見せする機会を設けるのが我々の役目]と思い「いこ~よオンステージ2022」を開催することとしました。

😍11月6日(日)13時スタート(開場は12時30分)、場所は体育館です。

舞台発表に加えて、飲み物と綿あめの販売を行います。手芸作品の展示コーナーや野菜直売コーナーもございます。また小さな子供さん(幼児、小学生)向けの輪投げコーナーもオープンしますので、挑戦してみてください。

👍ご来場の際には上履きと外靴を入れる袋をご用意ください。当日は寒いかもしれませんので、暖かい服装でお越しください。初冬の昼下がり、楽しいかつ懐かしい曲に心をほっこりさせてみてはいかがですか。

 

😊いこ~よ オン ステージ2022開催!👏

合言葉を言ってお菓子をもらおう!

2022/10/12

毎年恒例のハロウィンイベントのご案内です🎃
今年はハロウィン当日の10月31日が休館日なので、前日の10月30日(日)に開催します。
10月30日はいこ~よに来て元気よく合言葉を言ってくださいね!
【日時】10月30日(日)9:00~18:00
  ※中学生以下、先着100名。なくなり次第終了します
【場所】広葉交流センター いこ~よ エントランスホール

☆合言葉は「トリック オア トリート」です♪
☆『仮装👻』をしてきたらさらにプレゼント!

copyright NPO法人いこ~よ友の会